有識者研究会について
本調査においては、組織論・戦略論の研究者、福祉マネジメントを専門とする研究者、介護保険制度を専門とする研究者などの学識経験者や在宅介護サービス事業者等の実務家などからなる研究会を組成し、同研究会からの助言を踏まえながら調査を行います。
【研究会メンバー】
■有識者研究委員
お名前 | ご所属 | ご専門等 |
---|---|---|
関口 和雄(座長) | 日本福祉大学 介護マネジメント学部 学部長・教授 | 学識経験者(福祉マネジメント全般) |
扇田 守 | 「民間事業者の質を高める」一般社団法人全国介護事業者協議会(略称:民介協) 専務理事 | 在宅介護事業者全国団体 |
柴田 範子 | 東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科 准教授 特定非営利活動法人「楽」理事長 | 学識経験者(在宅介護・介護保険制度) |
芳賀 祥泰 | 株式会社エルダーサービス 代表取締役 社長 北九州市立大学大学院 マネジメント研究科 福祉マネジメント特任教授 | 通所系事業者・学識経験者(福祉マネジメント全般) |
村山 和行 | 社会福祉法人伸こう福祉会 COO 運営統括責任者 | 訪問系事業者 |
山藤 竜太郎 | 横浜市立大学 国際総合科学部 准教授 | 学識経験者(経営戦略・経営組織) |
(座長以下、氏名五十音順・敬称略)
■事務局(株式会社浜銀総合研究所)
お名前 | 所属 |
---|---|
三枝 康雄 | 株式会社浜銀総合研究所 地域戦略研究部 部長 主席研究員 |
田中 知宏 | 株式会社浜銀総合研究所 地域戦略研究部 社会システム研究室 副主任研究員 |
東海林 崇 | 株式会社浜銀総合研究所 経営コンサルティング部 副主任コンサルタント |
「平成22年度老人保健健康等増進事業」(マネジメント調査)の結果
厚生労働省「平成22年度老人保健健康増進等事業」の補助金を受けて、弊社が実施した「在宅介護サービス事業者における優れた経営マネジメントの構築プロセスに関する調査研究事業」の調査結果を掲載いたします。
調査報告書資料編(1)(ヒアリングメモ)(PDF 947KB)
調査報告書資料編(2)(マネジメント事例集)(PDF 857KB)
[関連報告書]
生産性の高い訪問介護とは?(PDF 5,700KB) (民介協様のご厚意により掲載)
いかにして自立を支えるか?(PDF 5,200KB) (民介協様のご厚意により掲載)
「サ責」を知る・育てる(PDF 5,200KB) (民介協様のご厚意により掲載)
PDFファイルを読むためにはAdobe(R) Acrobat(R) Reader(R)のインストールが必要です。
お持ちでない方は、アドビシステムズ株式会社のサイトから最新版(無償)をダウンロードしてください。
不明点・疑問点等がございましたら、下記までご連絡下さい。
株式会社浜銀総合研究所「在宅介護サービス事業者のマネジメント事例調査研究」係
●担当:
田中知宏、東海林(とうかいりん)崇
●TEL:
045-225-2372(直通)
※受付時間:9:00~17:00
(土・日・祝日を除く)
●FAX:
045-225-2197
●e-mail: